今は恋慕の感情は捨てる事にしている、という話

 僕が今住んでたり働いてる所は、まー色々あって障害を持った方が多い場所だ。

 僕自身が病のせいか、神経が過敏になっているというのもあるのだが…

 彼らが耳栓をしていても響くほど大きい声で話したり、順番を守れなかったり、自分勝手に行動してしまう(というより、障害特性上、他者を思いやる事が出来ない)というのを見たり、まさに彼らの行動によって、僕が実害を被ったりして苦しいことがよくある。

 だが障害は障害であり、「ここをこうして」と指摘して治るものではない。

 だからいつも「どうしようもない事なのだ」と自分に言い聞かせるようにして、怒ったりしないように気を付けている。

 働いたり住んでいる場所は、ほぼ男しかいないのもあるし、女性が入ってくるとしても、その方も障害を持った方な事が多いため、必然的に恋愛は無縁な生活となる。

 そんな中で、いつも優しく接して下さる看護士さん方には頭が上がらないのだが、優しい看護士さんに恋慕の念を抱いてしまう事がたまにある。

 だが恋慕など抱いた所で、僕のような薄汚く、お金もなく、何の才能も持たず、それでいて鬱病であり治療中の人間が、看護士さんを幸せに出来るわけがない。

 ハッキリそう理解しているからこそ、悲しいものがある。

 同じように諦めてきたものは沢山ある。僕側は相手のことが好きだが、相手は僕のことをどうとも思っていない、なんて事はザラだし、当たり前のことだ。

 異性の友人に対する恋慕なども、そうして諦めて生きてきた。情熱が物事を解決できるとは限らないからだ。

 そして、相思相愛になれたところで、お金がなかったり、職がなかったり、話したりする時間がなかったりすれば、関係など長続きするわけがない。

 誰かと愛し合えたところで、だからなんだというのだろう?結局、それは男と女の仲になるというだけの話ではないか。

 友人の関係や知り合いの関係を長続きさせた方が、結果的にお互い幸せな事もあるだろう。

 一度男と女の関係になってしまえば、たいていそれは結婚するか別れるかまで行ってしまう。

 そう考えれば、友人としての関係を長続きさせるというのは、素晴らしい事ではないか。

 愛する相手が、生きてさえいてくれればそれでいい。最近はよくそう思う。僕が相手を幸福に出来なくとも、相手が生きてさえいてくれたらそれでいい。

 もちろん、僕は僕で、病を治し、収入を増やせるよう、努力はしている。資格を取っていこうと毎日勉強している。

 だが、だからといって誰かにすぐ愛して貰えるわけではないだろう。それにある日突然、僕をすごく愛してくれるようになる人というのは、確かにたまにいるが、それは結局大抵が、情緒不安定な人というだけだ。

 感情の波が不安定な人が、たまたま優しく接した僕にピントが合って、僕に好意を向けてきただけだ。

 そういう人はたいてい、また不安定な感情の波が負の側に振れるや否や、僕に「どうしてももっと愛してくれないの」と詰め寄る。すぐに嫌悪に振れ、僕を拒絶する。

 それにそういった人は情緒不安定だからこそ、誰にでも「愛して」と詰め寄っては、また嫌悪するというパターンを繰り返す。悲劇のヒロインにおける自分を楽しんでいるのである。

 僕はそういう人との、ひとときだけの逢瀬を楽しめる人間ではない。もう疲れてしまった。懲り懲りなのだ。幸せな家庭へと繋がる、未来のある恋がしたいのだ。

 だからこそ、たまにサボりつつ、Twitterに妄言を吐きつつ、エロ絵など描きつつ、資格など勉強していきたいと思っている。

絶対ハマるから僕はソシャゲが遊べない

 僕がソシャゲをあまり遊ばない理由。それはお金がかかるからということではない。僕がいつも買うゼルダの伝説シリーズだって、遊ぼうとしたらお金がかかる。

 サービス終了したらもう遊べないから、という事でもない。そんな事を言い出したら、そこら辺の美味しいけど小さな料理屋さんとかも、いつか閉店する可能性はある。むしろそれならサービス終了する前に遊んじゃう方がいいだろう。

 つまらないからというわけでもない。最近のソシャゲは面白い。僕がソシャゲを知った頃は、パズドラ以外はだいたいがボタンを押してさえいれば、あとはお金さえ払えば勝てるゲームばかりだった。グラフィックに頼り切っていて、ゲーム性があるものはほとんどなかった。

 でも今は違う。最近のソシャゲは面白い。無料で遊んでいてもつまらないという事はない。それが理由にはならない。有料で遊ぶとさらに楽しさが加速する、という感じが多いと思う。

 僕がソシャゲをしない理由、それは、想像が付いてしまうからだ。僕がソシャゲを遊んだら、きっと特定の女の子キャラがめっちゃ可愛く思えて、そのキャラに入れ込んでしまうだろう。

 バレンタインデーやクリスマスに、そのキャラのイベントがあると知ったら、それまでに素材をせっせと集めるだろうし、課金で何らかのパワーアップが出来て、例えばボイス付きセリフが増えるとか、グラフィックが増えるとかなったら、当然課金するだろう。

 そう、想像が付きすぎる。僕は間違いなくソシャゲにハマるのだ。確実にその中で推しのキャラを見つけてしまい、そのキャラのためならお金をガンガン使いたい衝動に駆られてしまう。

 でも僕には今お金がない。どれくらいお金がないかというと、普段使うお金というと、洗濯用洗剤やシャンプーや、トイレットペーパーなどをドラッグストアで買ったり、卵や牛乳やきなこや砂糖をスーパーで買って、88円くらいのシュークリームを買おうか買うまいか、棚の前で延々と悩むくらいお金がない。ゲームを買ったら、当分はシュークリームやアイスはお預けという感じだ。

 ネット回線もテザリングしないとPCをネットに接続できないから、毎月10GBまでの通信量制限に怯えてネットを使う日々だ。

 そんな時にソシャゲで好きなキャラを見つけて、バレンタインやクリスマスやそのキャラの誕生日などにそのキャラのイベントがあるのに、使えるデータ量の制限や、お金のなさに苦しむというのはツラい。

 そう、もう想像が付いてしまっているのである。僕には、ソシャゲで出会うであろう可愛いキャラクターに、愛を注げる余地がないのである。それがとてもツラいのである。出会う前から関係が続かないことが分かっているのである。

 泥水を啜りゴミ箱を漁りながら生きるみじめな乞食にとっては、見たらきっと恋に落ちてしまうであろう、美しい王女の姿を見る事は恐怖なのである。

 絶対に手に入らない事が分かっているから。無理やり手に入れた所で、どうしたって手放さねばならないと分かっているからである。

価値あるものにお金を払うことは賢い選択だと思うということ

 高校生の頃の話だ。僕は本を読むのが好きだった。特に本屋さんで本を買って読むのが好きだった。でも月に貰えるお小遣い5000円は、充分に努力してくれている額だと知っていたし、お小遣いを増やしてなんてとても言えなかったし、思わなかった。

 僕は欲しいものが増えたからと、バイトを始めた。時給750円のスーパーのレジ打ちのバイトだった。正直に言う。苦痛だった。僕自身が要領が悪くて、レジ打ちが遅いというのも申し訳なかったし、コミュニケーションが下手で、接客が下手だったのもあった。

「君のところが一番遅いよ!!」

と言ってくるお客さんもいてツラかった。自覚があるだけにツラかったのだ。

 別に働いてお金を稼いだからエラい、とも思えないし、思わなかった。飽くまでもバイトはバイトでしかないし、時給750円ではどれだけバイトしても大変だと分かっていたし。

 では何が良かったかというと、苦労してバイトして稼いだ月額3500円のバイト代で買えた本は、僕の宝物だったという事だった。

 働いて稼いだお金で買ったから、ではない。たとえ100円のものであっても、それを買うためには、まずは当時の最低時給額である750円の仕事を、1時間はしなければ得られない、という事が理解できたからだ。

 欲しい本がある日、突然本屋さんから消える事はいくらでもあったし、通販であっても在庫が永遠に補充されなくなる本はいくらでもあった。

 別に僕が買った本の代金一冊分程度で、誰か作家が幸せになったわけでもないだろう。だが別にそれでいいのだ。

 僕が買った本は、確実に僕の手元に残り、本屋さんで働くアルバイト店員のお給料の元にもなり、本屋さんの経営主の経営資金の元にもなり、本の印刷会社の利益になり、本を流通させている運送会社の利益になり、出版社の利益にもなり、その本が少なくとも確実に1冊はその本屋さんから減った事の証明となり、それが回り回って世の中に様々な利益を与えるのだ。

 そして僕は自室で楽しく本を読めるのだ。図書館で借りた本と違って、いつでも、いつまでも。

 裏を返せば、僕の不器用な手がするレジ打ちであっても、お金はそれを、「価値がある」と認めてくれた印でもあった。スーパーの店長は僕の労働を、お金を払って買ってくれたのである。

 何かにお金を払って買うということは、それがたとえ目に見えないものであっても、たとえば食べ物とか、髪を切ることとかであっても、それは記憶とか体験として残る。

 買った側は代金を払うことで、体験としての価値が得られ、売った側は苦労して得た技術で作った体験を売る事で、代金を得られ生活できる。

 つまり、それは世の中に価値があるものが増えていく、という事なのだ。

 苦労してお金を稼ぐのが良いことだとは思わない。だが、苦労してお金を稼いだからといって、価値あるものに相応の報酬を払わないのは間違いだと思う。

 だってそれは裏を返せば、「苦労して作った会社で働く社員に、相応の報酬を払わない経営者」と同じ考え方だからだ。結局、誰かに相応の報酬を払わないということは、不当に誰かの何かを、報酬を払わずに得ようということは、回り回って自分の首を絞めるのだ。

 価値があると思ったものには、相応の報酬を払って手に入れる。それはとても賢い選択なのだと、だから僕は確信をもって言える。

ムカついた話

 今日はかかりつけの大きな病院の耳鼻科に通院。薬を貰う時に待つ段階までは特に問題なかったのだが、順番待ちで待っていたら、「135番のお客様~135番のお客様~」

と、薬剤師さんがお客さんを呼ぶ声。

 でもお客さんはその場にいなかったらしく、

「お名前失礼します、○○様~○○○○様~」

と、丁寧な形で名前を呼ぶ。それでもお客さんはいないので、そのまま次の人になる。プライバシーに配慮して番号で呼んでくれているのだ。

 それで十分くらい後になって、ようやくその例の呼ばれた時にいなかった客がやってきた。なんか陰気なおばさんだ。

「お名前失礼します、○○様~」

 返事もせずに不機嫌そうに立ち上がるその客。

 順番待ちの時に待っていられず、調剤薬局内にいなかったから、番号で呼ばれなかっただけなのに、

「名前で呼ばないで」

と言い放つ陰気なおばさん。自分が順番待ちなのに調剤薬局から出ていたのが悪いのに。

 そんなメチャクチャな陰気おばさんに、

「申し訳ありません、以後気を付けます」

と対応する薬剤師さん。めっちゃくちゃ勉強して、薬剤師免許を取ってるのに、彼らはなんでこんなメチャクチャな客に、文句を言われなければならないのか。

 僕は調剤薬局内で特に何も言わず、笑顔でスタッフに接して感謝を述べる程度で去ったが、薬剤師さんにひどい扱い方をしたあの客の事は、いまだにムカついている。

 僕はああはなりたくないものだ。気を付けよう。

裏目に出た話

 今日はたこ焼き仕事で、忙しそうなのであまり仲の良くない同僚Aの手伝いに行ったら、普段からまるで役に立たない同僚Bまで焦ってしまい、パニックになった様子で、逆に同僚Aの精神的負担を増やしてしまう結果になってしまい、それから1時間くらい延々とクヨクヨしている。

 同僚Aに申し訳ない。僕が余計な事をしたせいだ。善意の努力でしたつもりの事が裏目に出ると、どうしてこんなにズーンとしてしまうのだろうか。